水野 亜美(みずの あみ)は、武内直子作の漫画作品『美少女戦士セーラームーン』に登場する架空の人物。

アニメ版で声を演じた声優は久川綾[1]で、実写版では浜千咲が演じた。
海外名はAmy Anderson(エイミー・アンダーソン)。
人物[]
原作漫画では第2話、テレビアニメでは第8話で初登場。セーラーマーキュリーに変身する、穏やかで心やさしい性格の少女。髪型はショートヘアー。たまに眼鏡をかけることもある。
IQ300の頭脳を持ち、全国模試で常にトップクラスの成績になるという天才少女だが、そういったこともあってか、十番中学校に転校してうさぎたちと知り合うまでは周りに敬遠されがちで、友達が少なかった。じんましんが出るほどラブレターが苦手。太陽系内部戦士の中ではブレーン的な存在。
父親は日本画家で、母親(ドラマ版では「冴子」という名前)は医者だが、離婚している。亜美は母親と「万」では買えないほどの高級マンションに住み、また母親がダイヤをたくさん持っているなど、裕福な家庭である。亜美も医者を目指しており、アニメ第62話ではドイツ留学の話が持ち上がっていた。
実写版もある一時期を除き、原作・アニメと大体同じようなキャラクター設定である。
武内直子の初期短編作品『ミス・レイン』の主人公「倉満れな」がキャラクターの原型であり、原作においてうさぎが初めて亜美を見た際、コマの外で「ミス・レインかと思った」と呟いている。
プロフィール[]
- 年齢:14〜16歳
- 身長 :158〜161.5cm
- 誕生日:9月10日
- 誕生石:サファイア
- 星座:乙女座
- 血液型:A型
- 好きな色:水色
- 好きな食べ物:サンドイッチ、あんみつ
- 苦手な食べ物:はまち(ぶりっこはキライ、の暗喩)
- 好きな教科:数学
- 苦手な教科:なし
- 趣味:読書、チェス、水泳
- 特技:計算
- 苦手なもの:ラブレター
- 将来の夢:医者
- 理想の男性:アインシュタイン
- 異名:模試荒らし
セーラーマーキュリー[]
水星を守護星に持つ水と知性の戦士。
原作・アニメ版[]
特別装備としてポケコンを所有し、ピアスにHMDゴーグルを内蔵。格闘戦においてはスピード系。アニメ版の決め台詞は「水でもかぶって反省しなさい!」。原作第三期の登場台詞は「水の星! 水星を守護にもつ知の戦士! セーラーマーキュリー参上!」。イメージカラーは水色。
アニメ第1期当初は攻撃能力が極めて低い設定であり、戦闘シーンにおいてもブレーン的な描き方をされ、さらに終盤では敵を倒すことなく[2]命を落としたことへの抗議も大きく、Rからはほかのセーラー戦士に遜色ない攻撃技が与えられた。
第4部原作では水星のプリンセスの城としてマリナーキャッスルという城を持っている。
- 備考
- セーラーマーキュリーの戦士としての特質は、主に中国名「水星」の五行「水」から着想されている。マーキュリー=ローマ神話のメルクリウスはギリシャ神話のヘルメス相当、俊足の使者にして医療、泥棒(含む商人)の神。亜美の医師志望はここから着想を得ているとの説もある。アポロンの竪琴の発明者とされ(アポロン自体も明けの水星の別称)、スーパーセーラーマーキュリーの武器マーキュリーハープやそれを使用した必殺技「アクアラプソディ」がここから取材されている。錬金術の始祖とされることもあり、「賢者」をここに関連付けた可能性もある。惑星としてのマーキュリー=水星は、太陽系最内周の惑星のため公転周期が短く天空上の運行が速いことから、俊足の神の名が付けられた。セーラーマーキュリーの身が軽いスピード系の特質はここから取られている。水銀の英名でもあるが、これも球になって転がる性質と揮発性より「速さ」に着目して命名されているものの、水銀から特質が取材された形跡はない。
実写版[]
変身前はロングヘアのメガネ少女で、他のセーラームーン作品とは大きく印象が異なるが、セーラーマーキュリーに変身すると他のセーラームーン作品と同様の姿となる。セーラーマーキュリーは、水の剣を呼びだすことができる。物語の中盤で敵に洗脳されてダークマーキュリーとして、他の4人の戦士達に立ちはだかった。その後は洗脳が解けて、仲間に復帰しているが、以後は比較的積極性を持つようになり、変身前もメガネを外している。ただし、ドラマとしては亜美の心の渕を描く効果もあり(クラスメイトを洗脳して友人化したり、自らの優秀さに自信を持って積極的に行動するなど、内向的な自分を変えたいと望んでいた事が描かれた)、人気もあったらしく、イベントにてアニメ調のダークマーキュリーのガレージキットのフィギュアが作られたりもした。(スタッフの間では「ダークマーキュリー」の事を「ダーキュリー」、「悪のマーキュリー」とも呼んでいた。)
ミュージカル版[]
登場台詞は「愛と知性の戦士、セーラーマーキュリー!」。演じた役者により多少の違いはあるが、基本的にアニメ版後半のボケボケとしたキャラで、成り立っている。実写版の悪のマーキュリーのネタはこの作品が最初。
アイテム[]
- 変身ペン
- HMDゴーグル
- ピアスに触れることで出現する青いゴーグル。主に敵の力を分析する際に使われる。
- ポケットコンピューター(主にアニメ)
- スター・パワー・スティック (原作第2期、アニメR中期~SuperS初期)
- 二番目の変身アイテム。先端についた星型の飾りの中央に水色の石がついている。
- クリスタル・チェンジ・ロッド(アニメSuperS中期以降)
- 三番目の変身ペン。先端にはマーキュリーの紋章が刻まれた玉が付いている。このペンを得て以降は亜美はスーパーセーラーマーキュリーに変身する。
- マーキュリー・クリスタル(原作)
- マーキュリーのセーラークリスタル。
- マーキュリー・ハープ(原作第4期)
- スーパーセーラーマーキュリーの攻撃アイテム。竪琴。アニメではマーキュリーの紋章が浮かび上がった、水流の竪琴。
- 変身携帯テレティアS(実写)
- 銀のブレスレット(実写)
- ジュエリー・スター・ブレスレット(実写)
- 実写版での変身アイテム。中央の宝石の色は水色。
- 水の剣(実写)
- 水流が変化した波紋状の青い長剣。クンツァイトとの戦いで使用。
- セーラー・スター・タンバリン(実写)
- マーキュリー・ソード(実写)
- セーラー・スター・タンバリンが変化した青龍刀状の氷の剣。
- ダークジュエリー・スター・ブレスレット(実写)
- クンツァイトに洗脳されていた時につけていた黒い変身ブレスレット。
- ダーク・ソード(実写)
- ダークマーキュリーの接近戦用武器。氷柱か氷の剣を生成して戦う。
- 雑誌等ではこれ以外にもハープと弓のような武器の存在が確認されているが、本編では未使用。
変身呪文[]
- マーキュリー・パワー! メイクアップ!
- マーキュリー・スターパワー! メイクアップ!
- マーキュリー・プラネットパワー! メイクアップ!(原作第3期)
- マーキュリー・クリスタルパワー! メイクアップ!
- ダーク・パワー! メイクアップ!(実写のみ)
セーラーマーキュリーの必殺技[]
- シャボン・スプレー(アニメ第一期より)
- 霧を発生させ、敵を撹乱しつつ体熱を奪う冷却を兼ねるが、攻撃力が低く、殺傷能力はゼロに近い。しかし、相手の放った攻撃を無力化させる他、敵に洗脳された大勢の人の動きを瞬時に止めたり、炎の中に入る時に自分にバリアーを張るように使用したりする事も出来る。それ以外にも、状況に応じて水の泡状に発生させること等、技としての応用性は高い。また霧を発生させるという事から攻撃範囲も他の戦士のように一点集中型のものに比べて広範囲に影響を及ぼす。第17話のように視力の高い相手には通用せず逆に相手の攻撃に反応できず敗北を喫した。原作漫画では技の名称はないが、やはり霧を発生させる(新装版ではマーキュリー・アクア・ミストと名付けられている)。ゲームでは、敵を水の弾き飛ばすことができる。
- 超次元空間現出(原作第一期)
- ゲームセンター「クラウン」内の司令室が、操られた衛や元基にバレて侵入を許した際に、周辺を破壊せぬよう、マーキュリーゴーグルを使って分析した空間を出現させた技。
- シャボン・スプレー・フリージング(アニメ第二期前半)
- シャボン・スプレーの強化技。シャボン・スプレーの冷却効果を高め、相手を冷気で凍結させて動けなくする技だが、高熱では溶けてしまう。敵の作った分身や武器等は凍結させて破壊する事が出来るので、若干攻撃力は高まっている。
- ダブル・シャボン・スプレー・フリージング(アニメ第80話にのみ登場)
- シャボン・スプレー・フリージングの二重変則技。無数の水の泡を作り出し、同時に複数の敵を凍結する。
- シャイン・アクア・イリュージョン(原作漫画、アニメ、実写全てに登場。実写以外では第二期より)
- 冷気を帯びた水滴を発生させ、それを両掌から水流の様に勢いよく相手に放つ技。高熱の溶岩からエネルギー球、爆弾までも凍結・破砕してしまうマーキュリー最強の技。同じく水を操るセーラーネプチューンと差別化するためか、この技は冷気を操る技となっている。
- シャイン・スノー・イリュージョン(原作第二期第15話)
- シャイン・アクア・イリュージョンの変形版。雪の結晶で相手を撹乱する。
- 水蜃気楼(マーキュリー・アクア・ミラージュ。原作第三期。アニメでは劇場版「亜美ちゃんの初恋」のみ)
- 冷気を帯びた水流を発生させ、それを矢の様に複数放つ。放たれた水流は相手を包み込んで凍結させる。
- マーキュリー・アクア・ラプソディー(第四期より)
- 原作ではマーキュリー・ハープと呼ばれる竪琴を使って激しい水流の波動を発生させる攻撃だが、アニメでは水のエネルギーを竪琴型に具現化して攻撃する。
- マーキュリー・アクア・ミスト(実写、新装版漫画での第一期)
- ジュエリー・スター・ブレスレットが光った後、クルクル回転しながら水を集め、敵めがけて大量の水の塊をぶつけて敵を倒す。
- マーキュリー・アクア・ストーム(実写のみ)
- セーラー・スター・タンバリンを鳴らしつつ回転して、タンバリンから水色の光線を放つ。
- マーキュリー・アクア・サイクロン(実写のみ)
- 胸の前で両手を組み合わせ、そこから水の渦を放つ。
- マーキュリー・アクア・ブリザード(実写のみ)
- 両手を回転させつつ冷気を蓄え、前方に向けて一気に放ち、凍結させる。
- ウォーター・ストリーム(ゲームのみ)
- 守護星・水星のパワーを集中めものすごい勢いの水流を噴射する。
- リバース・ブレイクステッブ(ゲームのみ)
- アクア・リボン・アッバー(ゲームのみ)
補足[]
- アニメ版の水野亜美(セーラーマーキュリー)は、アニメ雑誌の『月刊アニメージュ』(徳間書店)の「キャラクターBest10」で、1993年度、1994年度のトータル1位になるほどの人気キャラクターとなった。一方で、漫画版の第1回セーラームーン人気投票では、セーラーマーキュリーが4位で、水野亜美が7位だった。
- 1995年に水野亜美が主役の短編アニメ映画『亜美ちゃんの初恋』が、『美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡』との同時上映という形で公開された。
- ハマの大魔神佐々木主浩は、水野亜美の名前を挙げられただけでデレデレしており、これは『関口宏の東京フレンドパークII』のクイズ・ボディアンドブレインで問題にされた。また、元格闘家の須藤元気(現:作家)は公言するほどのファンである(文化放送ほか「川中美幸 人・うた・心」で発言)。
- アニマックスで2010年8月21日に放送された『ボイスパワー2010〜あなたに響け! あの声、あの歌、あのセリフ〜』にて発表された「アニメ名セリフベスト100」に、セーラーマーキュリーの台詞「水でも被って反省しなさい!」が第91位にランクインした。
脚注[]
テンプレート:脚注ヘルプ
|
fi:Sailor Moon#Ami Mizuno hr:Ami Mizuno it:Ami Mizuno ko:미즈노 아미 pt:Ami Mizuno sh:Ami Mizuno sr:Mornar Merkur th:มิซุโนะ อามิ tr:Ami Mizuno zh:水野亞美